「外壁塗装の前日に雨が降ったらどうしたら良いのだろう」
このようにお悩みの方もいらっしゃるでしょう。
この記事では、横浜にお住まいの方に向けて外壁塗装に適した時期と雨の場合について解説します。
ぜひ参考にしてください。
□外壁塗装に適した時期は?
まず、大前提として外壁塗装は、「気温5度以上、湿度85%以下」がお勧めの気候条件です。
この条件を満たしている場合は、塗料が乾燥しやすく作業を効率的に進めやすいでしょう。
お勧めの季節はありませんが、それぞれ気を付けるべき点を紹介します。
日本は、四季があり、春は春雨前線、夏はゲリラ豪雨、秋は秋雨前線、冬は降雪と、どの季節も雨や雪が降る可能性があります。
そのため、特に雨が続きやすい梅雨を避けることを意識しておくと良いでしょう。
理由は、工事を中止しなければならないからです。
それ以外の季節は、雨雲レーダーや天気予報を見ながら、塗装計画を立てましょう。
□雨上がりすぐの工事はやめましょう
雨上がりすぐに工事に取り掛かるのは、様々な問題があります。
皆さま、塗膜が剥がれている状態の外壁をご覧になったことはありますか。
この塗膜の剥がれは、建物の劣化症状の一つです。
雨漏りの原因にもなりうるため、避けるべきトラブルです。
しかし、雨や湿気が多い状態で外壁塗装をしてしまうと、塗膜に不具合が起きやすくなり、塗膜の剥がれの状態になってしまうのです。
その為、専門的な知識を持つ業者は雨の日に塗装を行いません。
しかし、強引に作業を進める業者もいますので注意が必要でしょう。
また、雨が上がっていても外壁が湿っている場合は塗装が行えません。
外壁塗装では、事前に塗装スケジュールが知らされるので、塗装の前に外壁が湿っていると感じたら業者へ連絡するということです。
なるべく迅速に連絡をすることで、「中止にするか付帯部のみの塗装になるか、午後からの作業にするか」を検討する時間ができ、今後の対応がスムーズに決められます。
ただし、足場の設置や高圧洗浄の作業については、天候関係なく作業を進められますのでご安心ください。
天候により工期が伸びることに不具合があるという方は、事前に担当者へお伝えください。
□まとめ
雨上がりの塗装をされる際は、塗膜の剥がれに十分に注意してください。
そして、トラブルを避けるためには業者とのコミュニケーションが大切となります。
お互いに気づきを共有しながら作業を進めましょう。
外壁塗装に関して不安な点があれば、すぐに当社へ相談ください。