トピックス

リフォーム知恵ブログ
2019.10.28

各主要メーカーの最新外壁塗料をご紹介!! 【2019】


皆さんこんにちは!!ブログ担当のてっちゃんです。

いつになったら秋らしい季節になるんでしょうか。。。雨ばかりで気持ちもどよん。。

となりがちですが、迷走をしてリフレッシュするてっちゃんです。深く深呼吸するだけでもおすすめですよ!

さて、今回は各日本メーカーの最新外壁塗料についてご紹介していきたいと思います。

「外壁塗装をするなら、最新塗料でやりたい!」
「おしゃれな塗料を使いたい!」

など、皆さんの要望にぴったりの外壁塗料もあるかも知れません!

それでは行ってみましょう!!

1.日本ペイント

①クリスタルアートUV


こちらは見た目、耐久性とも抜群に優れた塗料となっており、最短工程は2工程で終わります。

クリア塗料の中に大小様々なフレークがちりばめられており、太陽の光などが当たるとキラキラ光るようになります。

耐久性は、フッ素グレードと同等の髙い耐性を持っているそうです!

②ニッペ パーフェクトセラミックトップG


この塗料は、なんとあのフッ素系塗料よりも高耐久を謳っている塗料です。

フッ素塗料が耐用年数15年ほどといわれているので、それよりも長い耐久性があると言うことです。

また、燃焼性、透湿性、防かび、美しいツヤともに高水準を保っており、

ニッペで一番最強塗料と言えるでしょう。

2.エスケー化研

①エスケープレミアムシリコン


こちらもラジカル抑制塗料となっており、フッ素塗料と同じ位の耐久性があります。

また水性塗料なので、臭いもすくないです。

当店でもだんだんと人気が出てきている商品ですね!

②スーパーセラタイトF


これはエスケー化研のフッ素塗料です。耐用年数が最大22年あるそうです。

超高耐久・耐候性があり、とても長持ちする塗料となっています。

また水性塗料のため、火災や溶剤中毒などの心配もありません。

3.関西ペイント

①アレスダイナミックMUKI


こちらはカンペの無機塗料となり、塗料の中で言うと最高級品になります。

機能はとても高性能で、フッソレジンも組み込まれてますので、15年以上の高耐久。

低汚染を実現しています。しかも汚れもつきにくくなっています。

②アレスアクアセラフッソ上塗


この塗料は、水性塗料でありながら、親水性を高めることに成功した塗料です。

またフッ素樹脂である為耐用年数もかなり長いです。

また、伸縮性も他の塗料に比べて髙いので、クラックが入りづらいという特徴があります。

番外編

外壁用塗料ではないですが、てっちゃんが面白いと思った最新塗料をご紹介いたします。

1.ベンジャミンムーア

①Aura(オーラシリーズ)


この塗料の特徴はとにかく色の表現が多彩で、他の塗料では表現できない色を出すことが出来ます。

またベンジャミンムーアの塗料は基本的に無害に近く何処にでも塗装出来ます。

小さなお子さんがいるお宅でも、一緒に安心して塗装が楽しめちゃいます。

②カラーチョークボードペイント


なんと、この塗料で塗装すればどんなところでも黒板になってしまうんです。。。

こちらもお絵かきが好きなお子さんがいるお宅であれば、塗装も楽しいですし

塗装した後も、そこにチョークでお絵かきが出来ちゃうんです。

まとめ


昨今の塗料はとても高性能なものが増えてきています。その中で自宅に使う塗料となると

どうしても、カタログや文字だけだと選ぶのが難しいと思います。

なので塗料を選ぶ際は、信頼出来る業者や、詳しい知り居合いなどに何の塗料がおすすめなのかを聞いてから

塗装するのがおすすめです。

こちらに人気の塗料メーカーも載せていますので、ご興味のあるか田は是非ご覧ください。
外壁塗装で使われる塗料メーカーの一覧【人気順に5つを解説する】
それではまた、次回のブログでお会いしましょう。

トピックス一覧

お問合せ

お問合せ