「北欧風のデザインってどんな感じなの・・・?」
「うちでも北欧風デザインに出来るのかしら・・・」
「どこに頼めば北欧風のデザインに出来るの・・・?」
上記のような悩みにお答えします。
本記事では、外壁塗装の北欧風デザインの紹介とそれに向いているお宅の解説。どこに頼めば良いかをご紹介していきたいと思います。
1.おしゃれな外壁塗装:北欧風デザイン
突然ですが皆さん、外壁塗装をお考えですか?考えているのであれば是非この記事を読んで下さい。どうせ外壁塗装をするならオシャレなデザインにしたいですよね。
そんな方向けに今回は、「北欧風デザイン」の外壁塗装についてご紹介していきたいと思います。
まずイメージしやすいように北欧のお家の写真をお見せいたします。
北欧風とはスウェーデンの家をモデルにしたもので、このようなデザインが多いです。言葉で言うのは難しいのですが、言うなら「ビンテージ」「淡い」単色の色同士を組み合わせたデザインだと、私は思います。
確かに普通の色のお宅が並ぶ中で北欧風のデザインがあったら目立ちますし、かっこいいですよね!ただ、残念ながらどのようなお宅でも北欧風が似合うわけではないんです。
そこで北欧風が似合うお宅と他のデザインの方が良いお宅をご紹介していきます。
2.北欧風デザインが似合う外壁ランキング3選【その他外壁デザインもあわせて紹介】
第3位 レンガ調サイディング【樹脂】
第2位 横貼り系サイディング【木質・樹脂】
第1位 縦貼り系サイディング【木質・樹脂】
この3つは北欧の家の素材に見た目が似ている素材なので、北欧風デザインにするには最適な外壁です。
似合わない外壁 窯業サイディング・モルタル
この素材は、上から窯業サイディング・モルタル(リシン)ですが、北欧の家にはあまり使われない素材ですので不向きと言えます。
ただ窯業サイディングはもともとデザインにこだわったものが多いので、クリア塗装がおすすめです。モルタル(リシン)は基本的にどんなデザインでも似合いますので、北欧風にこだわる必要は無いかと思われます。
3.北欧風デザインが出来るかは職人で決まる
これまでご紹介したように北欧風のデザインはかっこいいのですが、誰でもこの色を作れるかというとそうではありません。既存色でもビンテージ色や淡い色があるのですが、なかなか自分の好みの色にドンピシャな色は見つかりません。
そこでどうすれば良いかというと、調色の出来る職人がいる塗装屋さんに頼めば良いのです。では調色の出来る職人さんはどのように探せば良いのでしょうか。
それは、聞くことです。大手リフォーム店でも調色のできる職人さんがいるとは限りませんし、まず下請けの職人さんが塗装するので、職人の指定が出来ない場合があります。なので調色の出来る職人さんを探すのであれば、自社施工で塗装をする業者で探した方が良いです。
業者一件一件聞いて回るのは大変かもしれませんが、15年~20年に一度の塗装で人生で何回もあるわけでは無いと思います。なのでどうせならデザインにこだわって見て下さい。
もし、探す時間があまりない方などは、当社にご相談下さい。当社は完全自社施工で調色の経験豊富な職人が多数在籍しています。お気軽にご連絡下さいね!
「北欧風」を選ぶポイントは見本帳にあり!?
こちらの記事も参考にしてください▼
外壁塗装の工事の際は、乾燥時間が必要です。しかし、どのくらい時間がかかるのかは分かりませんよね。そこで、今回はどの程度乾燥に時間がかかるのかについて横浜の業者が解説します。
□乾燥時間の目安
外壁塗装の乾燥には、時間がかかることをご存じですか。思っていたより乾燥時間が必要だったと感じる方もいますので、乾燥にかかる時間の目安を見ていきましょう。
外壁塗装の工事は、高圧洗浄や3度塗りのステップを踏みます。それぞれの工程の後に乾燥時間が必要です。
また、塗料が完全に乾燥するまで4つのステップを踏みます。塗装後1〜2時間で軽く触っても汚れが付かなくなり、数時間〜1日で擦っても汚れが付着しなくなるでしょう。さらに、1週間後には指で押しつぶしても指紋が残らないまで乾燥が進み、2週間で完全に乾燥します。
一般的には、軽く擦っても付着しない数時間〜1日経過した状態から重ね塗りが可能です。しかし、気温や湿度等の環境によって乾燥時間は多少前後するでしょう。塗料の乾燥には、必ず一定以上の時間をかける必要があります。万が一、2〜3日で施工が完了した場合は、手抜き工事の可能性があるため、注意しましょう。
□乾燥の際に注意すること
外壁が乾燥する前に、絶対にやってはいけないことがあります。事前に注意点を確認しておき、これから紹介する4つの行為は避けましょう。
1つ目は、塗装面に物を立て掛けることです。塗料の乾燥は、上記で紹介したように時間がかかります。乾燥する前に塗装面に物を立てかけると、塗装が剥がれる可能性があります。傘のような軽い物も立てかけないように心がけましょう。
2つ目は、乾燥したかを自分で確かめることです。塗装後に完全に乾燥しているかは、業者でも判断が難しいです。それを素人が確かめると、塗料の剥がれにつながる可能性があるため、勝手に触らないようにしましょう。
3つ目は、戸建ての場合は外で作業を行うことです。洗車や芝刈り等の作業をしたくなる気持ちも分かりますが、外壁に水や土が飛べば失敗の原因になるでしょう。乾燥するまでは、屋外の作業を控えることをおすすめします。
4つ目は、注意事項を業者に確認しないことです。塗装に関して知識がない場合は、特に触っても大丈夫と思ってしまい、触ってしまう方もいますが、乾燥するまで触ることは厳禁です。このように、何をどうすれば良いか分からない場合は、あらかじめ業者に注意点を直接聞きしましょう。
□まとめ
今回は、外壁塗装の乾燥にかかる時間についてお話ししました。目安になる乾燥時間がありますが、業者の説明があるまで塗装面を触らないようにしましょう。当社では、工事の進み具合を職長からのレポートでお伝えします。そのため、このように乾燥時間やその他に不安な点がある方も、安心して当社に施工をお任せください。 外壁塗装の現調/無料見積り ▶︎24時間カレンダー予約