外壁塗装は、住宅を様々なダメージから守るための役割を果たしています。
その中でも、防水性能を高めることによって多くのメリットが生まれることをご存知ですか。
そこで今回は、防水性能を持つ塗料を選ぶメリット・デメリットについてご紹介します。
これから外壁塗装を行う方は、ぜひ参考にしてみてください。
□外壁の防水性能は外壁塗装で高めよう
外壁は、雨から住宅を守ってくれる大切な役割を果たしています。
水分は住宅を劣化させる最大の原因と言われています。
外壁にひびや剥がれなどがあった場合、内部に水分が入り込み、住宅の基礎に大きなダメージを与えてしまうでしょう。
このことから、外壁の防水性能を高めることは、とても重要だと言えます。
□防水性能を持つ塗料を選ぶメリット・デメリットについて
防水性能を持つ塗料を選ぶメリットは、外壁材の保護ができる点です。
一般的な塗料は、外壁材にひびが発生した場合、塗膜にもひびが入ってしまい、そこから住宅の基礎にダメージを与えてしまうでしょう。
外壁の防水性能を持つ塗料は、弾性塗料を指す場合が多いですが、この弾性塗料はその名の通り、ゴムのような弾力が特徴です。
そのため、たとえ外壁にひびができても、それを弾性塗料でカバーでき、住宅の内部へ水分が入り込むのを防げます。
このように、水分の侵入を防ぎ外壁材を保護したい場合は、弾性塗料を選ぶと良いでしょう。
一方、防水性能を持つ塗料を選ぶデメリットは、定期的なメンテナンスが必要な点です。
防水性能を持つ塗料は、一般の塗料よりも伸縮性に優れていますが、大きいひび割れまでは対処できないことも多いでしょう。
それに加えて、経年劣化により伸縮性はなくなっていくため、定期的なメンテナンスが必要です。
また、工法として単層弾性仕上げ・複層弾性仕上げの2つがあり、塗料によって適切な工法を選択します。
正しい工法を選ばないと、ベタベタした感触になってしまう場合があるでしょう。
ちなみに単層弾性仕上げは、下塗りを1回、上塗りを2〜3回行う一般的な工法で、複層弾性仕上げは、下塗り1回、中塗り2回、上塗り2~3回を行う工法です。
□まとめ
今回は、防水性能を持つ塗料を選ぶメリット・デメリットについてご紹介しました。
外壁塗装を行う際は、本記事をお読みいただき、防水性能についてお考えいただければ幸いです。
横浜で外壁塗装を行う際、お困りのことがございましたら、当社までお気軽にお問い合わせください。